ご訪問ありがとうございます。
自分が退職してから、夫のお弁当を作るようになりました。
火・木・金の週3日のみ。
3日くらいならなんとかできるだろうと
夫と折り合いを付けました。
でも、あ~今日お弁当の日だ~と
少しだけブルーになったりするので
メニューをほぼ変えない
かんたん超手抜きお弁当にしました。
ミニハンバーグ、エビシュウマイ、ほうれん草のおひたし。
冷凍食品をフル活用します。
でも一応、ハンバーグは着色料・保存料・化学調味料不使用をチョイス。
ハンバーグとから揚げを交互にしていた時もあったけど
から揚げのニンニク臭がまわりの方にご迷惑ということで
ハンバーグの出番が多くなり
固定メニューになりつつあります。
たまにはニンニク不使用のから揚げを探して
投入することもあります。
でも、なかなか無いんですよね~。
あとは、エビシュウマイ。
以前は卵をレンチンして目玉焼き風にしたり
卵焼き風にしたりしていたけど
最近はもっぱらエビシュウマイです。
ほうれん草は、かつお節としょうゆでおひたしにしたり
ごまあえにしたり、たま~にツナで和えたり。
基本は、冷凍カット済茹でほうれん草をアレンジしたものです。
でも、これってそのまま使えるから本当に便利。
宮崎県産、大容量400g、添加物無し、霧島山麓の伏流水で茹でたですって!
ありがたい~、重宝~。
お弁当以外に、ふだんの食事にも大活躍ですよ。
なんとなく健康に気を使っている感もあるしね。
これに大人のふりかけをかけて完成です。
みそ汁は4種類の具からセレクトします。
ごくまれに、豚汁やなめこ汁バージョンを奮発します。
作成時間は
冷凍ご飯解凍3:30、ハンバーグ・シュウマイ解凍1:00
ほうれん草解凍・味付け2:00、全体を冷ますのに5:00
計11:30程度。
いやはや~、手抜き・時短です。
あるとき夫が、いつもおんなじだから
違うのがいいなぁ~とポツリ。
そうだよね~とチクッと胸を痛めながら
エビフライを投入したりして。
もう少しだけバリエーションを増やしますね。
お仕事がんばってくれてるんだもの。
ヘルシー美味しーお弁当を目指して
がんばりますよ。
美味しくて美しい映えるお弁当を作られている皆様
尊敬します~!
50代の生き方 人気ブログランキング IN順 - ライフスタイルブログ村
ポチしていただくと、とってもうれしいです。