Jun's スタイル 

お気に入りの私を生きる!セカンドライフ自分流

        これからは、好きなこと・ものに人生をシフトしていく。 

なんだか楽しい!~ 陶芸初心者、体験レッスンに参加する!

 


ご訪問ありがとうございます。

 

和文化に惹かれる

そんな気持ちがあって

一昨年から着付けを習い始め、昨年は市民茶会への参加と

いろいろやってきました。

そして今年はなんと、陶芸にチャレンジです!

 

 

陶芸は、小学生の時に平清水焼をやり

20年位前、那須旅行の際に体験しただけで

ほとんど初心者です。

で、今回のチャレンジのいきさつは

ピラティスのお仲間に、なんと!陶芸家がおられて

昨年、うつわ展にお伺いし

素敵だなぁ、いいなぁと感じていたところ

 

 

体験レッスンにお誘いいただき

これは!と思い、参加させていただいたのでした。

 

当日、緊張しながらお伺いしました~

他の3人のピラティスのお仲間も一緒に参加しました。

 

 

何を作ろうかと考えていたのは

小鉢です(笑)

鍋の時の取り鉢みたいなものです。

割れたりしてちょうどいい大きさの物が無かったんですよね。

 

色はうつわ展の時に素敵だな~と思った

白地にふちが茶色か

茶色地に内側がべージュがいいなと。

 

 

最初に粘土をこね、重さを測り3等分にし

それぞれ板と棒を使い均等に丸く伸ばします。

 

 

この時に、きれいな丸い形に伸ばせるかが

思い通りの形を作れるか否かのカギだということが

1個目を伸ばし終わった後に気づきました(-_-;)

だから、2個目からはがんばりましたよ(笑)

 

 

そして、型に上手く張り付け

砂袋で軽くたたきながら、厚さを均等に整えます。

たたらづくりというんでしょうか。

 

 

縁の高さを決め、線を引き、余分な部分を切り取ります。

そのあと、縁を砂袋で軽くたたきながら整えていきます。

底には、自分の名前を刻みました。

 

 

全体をひっくり返し、少しずつ丁寧に型から粘土をはがすと

いよいよ完成形が見えてきます!

最後に、水を含ませたスポンジで縁をなでて

より滑らかにすると完成~です!

 

粘土を3等分したはずが、なぜか4個できました(笑)

それも大2個、小2個? 不思議です(笑)

 

余った粘土で、小さい鳥も作りました~

帯留めにできればいいなと思ってます。

 

 

他の皆さんも力作を作っておられました。

手びねりできれいにご飯茶わんを作られたり

厚紙の模型を持参し、型紙を作ってきっちりその通りに物入れを作られたり

大きめのきれいな楕円形のうつわと小皿を作られたり。

 

 

完成後は、皆さんが持ってきてくださった

美味しい紅茶、お菓子、みかんでお茶の時間でした。

あったか~い紅茶で温まり、お菓子とみかんで満たされました~

湯吞茶碗と小皿も素敵でしたよ!

 

 

でも…私だけ手ぶらだったんです(-_-;)

ごめんなさ~い(´;ω;`)ウッ…

次回は美味しいものお持ちしま~す。

 

 

 

ということで、手伝っていただきながら

無事完成しました!

あとは、焼き上がりを待つだけです。

3月とのことで、待ち遠しいですね~ 楽しみ~!

 

なんだか、陶芸の沼にハマりそうな予感?でしょうか~(笑)

 

 

ライフスタイルブログ村 人気ブログランキング

ランキングに参加しています。

ポチしていただくと、とってもうれしいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

にほんブログ村 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村