ご訪問ありがとうございます。 先日、ピンタレストを見ていたら 「センスは知識からはじまる」という文字が目に留まりました。 水野学さんという方の本です。 えっ? センスって持って生まれたものじゃないの? そんな気持ちから興味がわいて 図書館から本を…
ご訪問ありがとうございます。 今年の夏は暑かったですね~ そんな中でも、庭でいろんなフルーツがとれました。 がんばってたくさんの実をつけてくれましたよ。 毎年実をつけてくれるいちご。 いろんな種類を植えてますが 一番おいしいのは なんと白いいちご…
ご訪問ありがとうございます。 前回ご紹介した、老舗甘味処「榮玉堂」。 白玉クリームあんみつ、おいしかった~ 本物って感じがしましたね~ さて今回は、お持ち帰りしたどら焼きのレビューです。 販売しているどら焼きは、なんと17種類!! 「どら焼き」…
ご訪問ありがとうございます。 いよいよ8月も終わりの31日。 となると、浴衣も終わり・・・(泣) でも、最後にもう一度着たい!! せっかく着るなら雰囲気のある所へお出かけしたい。 ということで、かねてから行きたいと思っていた 「榮玉堂」へソロ活チ…
ご訪問ありがとうございます。 連日の猛暑。 そろそろ限界ですね~。 体力を保つには、とにかく美味しく食べること。 カレーなんかいいですよね~ 夫が見つけてきました! 美味しいカレーパン。 全国の美味しいカレーパンを選ぶ「カレーパングランプリ」で 2…
ご訪問ありがとうございます。 人の台所って興味ありませんか? どんな感じなんだろうとワクワクします(笑) でも、そうそう人の台所なんて見せてもらえませんよね。 親戚とか、ごくたま~に友人くらいですかね~ 友人もほとんど見せてもらえないかなぁ。 …
ご訪問ありがとうございます。 連日、家庭菜園のキュウリ、なすが大豊作です。 美味しく食べるには、漬物が簡単でいいですね~ キュウリは「きゅうりの辛子漬」 なすは「なす漬の素」を使って漬けています。 分量どおりにすれば、間違いなく美味しい漬物がで…
ご訪問ありがとうございます。 またまた、連日猛暑ですね~。 少しでも涼しく過ごしたい。 家にいるときは、ストレスフリーで とにかく楽で暑さを感じない服を着たい。 みなさまは、どんな服装で過ごされていますか? 私はほとんど 綿素材のストンとしたノー…
ご訪問ありがとうございます。 週間天気予報では、連日35度越え! 猛暑という言葉を見ると・・・ 残念感とともに怒りがこみあげてくるようになりました。 え~っ、この日は浴衣ランチの日なのに~!! 楽しみにしていた浴衣ランチの日は ノースリーブですら暑…
ご訪問ありがとうございます。 7月上旬に受けた健康診断の結果が来ました。 恐る恐る封筒を開け 基準値からはずれた際につけられる※マークがあるかどうか ドキドキしながらそ~っとめくると... ※は2個ありました。 BMIとLDLコレステロールです。 他は異…
ご訪問ありがとうございます。 5月10日地元に フルーツサンド専門店 纏 がオープンしました。 「1時間で完売する行列のできる店」らしいです。 オープンしてすぐの時期だと混んでるかもしれない なにせ行列のできる店だからと思い 時期を見計らって、少し落…
ご訪問ありがとうございます。 暑くなると、手間をかけて料理するのも面倒ですよね~ こんな時はお手軽献立がいいですね~ な~んて、暑さに関係なくいつもお手軽というか 手抜きですが・・・。 そんなある日の夕食は ハンバーグ! 手作りではありませんが …
ご訪問ありがとうございます。 月曜日は健康診断でした。 退職してからは、市の健診を集団で受けています。 昨年の結果は、LDLコレステロールが基準値を超え 要精密検査だったのですが ギリギリの数値だったこともあり やらずじまいでした~(-_-;) 年齢的に…
ご訪問ありがとうございます。 今年もたくさんのジャガイモがとれました~! 梅雨の合間、土が乾いてる時を見計らって収獲しました。 今年植えたのは3種。 インカのめざめ キタアカリ とうやです。 それぞれ特徴があって インカのめざめは、小粒で皮は紫がか…
ご訪問ありがとうございます。 先日、着付け教室のお仲間2人と 初めてランチをご一緒しました~。 着付け教室で、浴衣着付けの時間があり 浴衣だったら気楽にお食事ができるかなと思い 教室の後に浴衣でランチはどうかとお誘いしたのでした。 場所は「紅の蔵…
ご訪問ありがとうございます。 昨年、満を持してバーベキューセットを購入しました。 それまではカセットコンロにフライパンで アウトドア焼肉をやったりしていました。 河原で、折りたたみテーブルとイスを準備し テーブルの上にコンロを置き 簡易BBQの雰囲…
ご訪問ありがとうございます。 なんだかモヤモヤする~と思った時は... 断捨離する! これが一番効き目があります。 今回は、着物や帯、バッグなどの和装関係。 着物は、浴衣といただいた訪問着。 浴衣は15年くらい前に購入し 最初に何回か着て その後…
ご訪問ありがとうございます。 マイガーデンも見頃を迎えました~ ほとんどのバラが咲きそろい 他の花たちも競うように咲き 最高の時期ですね~ 庭にいると花々の香りがふわっと漂ってきて いい気持になります。 至福のひと時ですね~ そんな、ちょうどいい…
ご訪問ありがとうございます。 よくBSなどで、昔の映画やドラマを放送してますよね。 すっごく古い70年前の白黒映画とか 自分が10代の頃に観たホームドラマとか。 けっこうハマってしまって 最近観たのは、小津安二郎監督の「東京物語」。 世界的に評価…
ご訪問ありがとうございます。 もうすぐ、庭が最も美しくなる時期です。 若葉が少しずつ芽吹いてきたと思ったら 今年は温かくなるのが早かったので あっという間に、緑が濃くなってきました。 なでしこやすずらん、アリウム オダマキ、紫蘭、あやめ、オルレ…
ご訪問ありがとうございます。 先日、同僚だった友人と1年ぶりに会いました。 予約してもらった人気のイタリアレストラン「TRATTORIA Companio」。 ヴィンテージ調のオッシャレ~な空間で とても居心地のよい雰囲気です。 それに、なんだか店員さんが美男美…
ご訪問ありがとうございます。 ゴールデンウイーク真っただ中ですね~ 皆さま、いかがお過ごしでしょうか? うちは、庭の手入れをしたり ベランダやテラスの汚れを掃除したり 季節のいい時期に家の外磨きをして ヒーリング・パワースポットにするべく がんば…
ご訪問ありがとうございます。 昨年の10月から着付け教室に通い 半年が経過しました。 浴衣を着た時の楽しさと高揚感が忘れられず 着物を着てみたい!という気持ちが高まり 着物を1枚も持っていないのに 見学だけ行ってみようかと今の教室を訪ねたのが9月…
ご訪問ありがとうございます。 たくさんの花々が咲き 華やかな季節到来ですね~。 ゆっくりじっくり楽しみたいところですが 夫が再出発した我が家は 何となく余裕がなく落ち着きません。 そこで日々の暮らしの中で お気に入りのモノ 美しいモノを 積極的に使…
ご訪問ありがとうございます。 すっかり春ですね~。 庭の植物たちも、一気に芽が出て膨らんで 動き出してきました~。 一番乗りは福寿草 つぎがクリスマスローズ そして水仙。 ヒヤシンスも、今年はたくさん花をつけてくれました! 水栽培の球根を 花が終わ…
ご訪問ありがとうございます。 夫が3月31日付 役職定年を選びました。 本当に長い間お疲れさまでした~。 3月までは営業所の所長としてがんばってきました。 やはり責任のある立場で 勤務時間外の休日や夜にも 連絡が入ったりすることもありました。 いろん…
ご訪問ありがとうございます。 コロナも落ち着きつつあり ずっと会っていなかった元同僚に久々に会いました! 二人とも退職し、比較的自由に過ごしている身。 私より7歳上ですが、気楽にお話をさせてもらえる懐が深い方です。 それぞれの若かりし30代を知っ…
ご訪問ありがとうございます。 日差しが明るいこの季節。 不用品を整理して 家の中も明るくスッキリしたいものですね~ で、恒例の断捨離を進めるべく 家の中を見渡してみると まだまだあります、いらないモノが。 まずは食器棚の中。 ず~っと風景と化して…
ご訪問ありがとうございます。 最近の癒しはこのドラマ 「A Table!~歴史のレシピを作ってたべる」です。 BS松竹東急にて毎週月曜夜10時30分からオンエア中です。 夫婦の物語を、歴史上の人物達のレシピとともに描いていくドラマ。 youtu.be なんといっても…
ご訪問ありがとうございます。 毎日のToDoリスト。 なかなか手が付けられないことありますよね~。 先延ばしにしてしまったり。 とくに家事は、こなしていかないと あっという間にたまってしまいます。 そんなときのやる気スイッチは 勝間和代さんのYou Tube…