ライフスタイル
ご訪問ありがとうございます。 先日、ピンタレストを見ていたら 「センスは知識からはじまる」という文字が目に留まりました。 水野学さんという方の本です。 えっ? センスって持って生まれたものじゃないの? そんな気持ちから興味がわいて 図書館から本を…
ご訪問ありがとうございます。 ゴールデンウイーク真っただ中ですね~ 皆さま、いかがお過ごしでしょうか? うちは、庭の手入れをしたり ベランダやテラスの汚れを掃除したり 季節のいい時期に家の外磨きをして ヒーリング・パワースポットにするべく がんば…
ご訪問ありがとうございます。 夫が3月31日付 役職定年を選びました。 本当に長い間お疲れさまでした~。 3月までは営業所の所長としてがんばってきました。 やはり責任のある立場で 勤務時間外の休日や夜にも 連絡が入ったりすることもありました。 いろん…
ご訪問ありがとうございます。 毎日のToDoリスト。 なかなか手が付けられないことありますよね~。 先延ばしにしてしまったり。 とくに家事は、こなしていかないと あっという間にたまってしまいます。 そんなときのやる気スイッチは 勝間和代さんのYou Tube…
ご訪問ありがとうございます。 楽天グループが、個人投資家向けに社債を発行しましたね。 満期までの期間は2年で、利率は3.3%。 1月中旬にスマホを見てたら 「楽天モバイル債」の文字が目に留まり 3.3%だったらけっこういいかも~とドキドキしまし…
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 2023年も始まりましたね~。 今年も自分らしく お気に入りのモノに囲まれ 好きなことを満喫し 楽しく上機嫌な日々を過ごしたいものです。 さて、私流のお正月について。 毎年身近なモノ…
ご訪問ありがとうございます。 毎年、年初めにいろいろやりたいことを考えます。 他愛のないことから、ほんとに実現できるの?みたいなことまで。 それらについて、果たしてどれだけ実現できたのか 振り返ってみました。 まずは、他愛もなく、やる気さえあれ…
ご訪問ありがとうございます。 曇り空、寒~い季節 何だか気分が沈みがちですね~。 忙しい時、バタバタする時 自分の時間が無くなると、ストレスがたまることもありますよね~。 そんなとき、皆さんはどうされてますか? 私の好きなミニマリスト、佐々木典…
ご訪問ありがとうございます。 障害飛越競技。 皆さんご存知ですか? 馬術競技の一種で 飛び越さなければ通過できない施設が設置されたコースを 乗馬して通過する技術を競う競技。 先日、その競技会に行ってきました。 といっても、参加ではなく応援ですけど…
ご訪問ありがとうございます。 先日テレビに、精神科医でベストセラー作家の 和田秀樹さんが出演されていました。 和田さんの「70才が老化の別れ道」という本が 30万部を突破するベストセラーになったこともあり 和田さんの1日に密着して エイジングケアの秘…
ご訪問ありがとうございます。 先日、猛暑の中「浴衣の着付け講座」に参加してきました。 昨年13年ぶりに浴衣にチャレンジしたことは 当時のブログに書いています。 このときはYouTubeで確認し、自己流で着付けしました。 直接の指導ではなく、画像のみだっ…
ご訪問ありがとうございます。 今年の目標の一つ 「新しい友人をつくる」 この年になるとなかなか難しいですよね~。 高校大学時代の友人。 たまに会う程度だけど お互いに若い頃を知っているので 会えば昔のイメージで会話できますよね。 40年くらいのお付…
ご訪問ありがとうございます。 早期退職して1年3ヶ月が経過しようとしています。 ほんっとに早いものです。 週単位で、時間がビュンビュン流れていくようです。 コロナ真っ盛りの時期の退職。 旅行にいったり、友人と会ったり 退職したらやりたいなぁ~と考…
水仙つぼみご訪問ありがとうございます。 上がりましたよ~。 ウェルスナビの評価額! 驚きましたよ~。 もう、ず~っと下がっていて 今年の1月くらいから徐々に 下降しては、少しだけ上昇を繰り返し 全体的に下降傾向でした。 そして、3月頭には+3.19…
ご訪問ありがとうございます。 1月も中旬に突入。 ぼやぼやしていると、あっという間に今年も終わり。 なんてことになりかねませんね~。 気を付けないと・・・です。 なにか新しいこと始めたい。 今年の抱負の一つです。 そんな時に「ユーキャン」のチラシ…
ご訪問ありがとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 さて、遅ればせながら我が家の正月はというと、 のんびり、ゆっくり、食べては撮りためた映画やドラマ三昧でした。 積雪もあったので、除雪しながら、雪灯籠風にしたりして。 元旦早朝散歩も…
ご訪問ありがとうございます。 私の住む地域は大雪。 庭がすっぽり雪に埋もれています。 連日の除雪が憂鬱です。 特に除雪車が寄せていった固い雪をどけるのが 一苦労です・・・ふぅ~。 もっと上手に除雪してもらいたいものですね。 さて、ついに今年も間も…
ご訪問ありがとうございます。 いよいよ年末ですね。 あっという間に12月も終わろうとしています。 早いものです。 早いと言えば、退職して9カ月が過ぎようとしています。 今の生活もすっかり日常になりました。 最初は、平日の日中に出歩ける不思議な感覚に…
ご訪問ありがとうございます。 12月に入り、今年も残り1ヶ月。 年々、時が経つのが早く感じますね~。 40代の頃読んだ本に、未来年表のことが書いてありました。 気に入った本があると、その部分をコピーして綴じておきます。 でも、書籍名をメモするのを忘…
ご訪問ありがとうございます。 寒い・・・ 手足が冷たいよ~。 つらい季節のはじまりですね。 毎年、この時期になると年末調整してたな。 昨年までは職場がしてくれてたけど。 今年は、3月末退職で再就職していないから、 年末調整はしていない。 ということ…
ご訪問ありがとうございます。 毎朝のあったかいコーヒーとバタートースト。 誰にもじゃまされず、ゆっくり味わう至福のひととき。 おなかとこころを満たして、今日も大切な時間を有意義に過ごします。 時間といえば、ある方の話では、1日の起きてる時間はほ…
ご訪問ありがとうございます。 退職して1カ月半。 ようやくペースがつかめてきました。 毎日を無駄なく有意義に過ごしたい。 だらだら過ごしたくない。 そんなわけで、時間割に沿って過ごすことに。 ミニマリスト願望があるので、 佐々木典夫さんの時間割を…
ご訪問ありがとうございます。 今年初の投稿です。 今年もよろしくお願いします。 雪灯籠風やってみました~。早期退職応募外れました~。 残念!仕方ないですね。 自己都合退職ということになります。 退職金の割り増しがなくなるのは痛いですね。 でも、辞…
ご訪問ありがとうございます。 寒いですね~。 こちらでは昨日から雪が降り始めました。 さて、今年度2回目の早期退職募集がありました。 ずっと考えていたけど、なかなか踏み切れずにいましたが、ようやく決心がつきました。 応募開始期間の初日、受付開始…
ご訪問ありがとうございます。 過ごしやすくなってきました~。 朝晩は肌寒さを感じる季節ですね。 私は、この時期に夏季休暇を取っています。 7、8月は仕事の関係で休める状況ではないので。 仕事もうまくいって、ようやくお休み。 連休と合わせて1週間の休…
ご訪問ありがとうございます。 休日はうれしくて、早く目が覚めてしまう。いつもより早い4時30分起床。 休日の定番は散歩。お気に入りのコースは緑深い里山。最初は緩やかな坂道をのぼっていく。朝食前なのできついけど、体のエネルギーがダイレクトに使…
ご訪問ありがとうございます。 ご無沙汰しておりました。 久しぶりの更新、令和初!です。 最近、ミニマリストが気になります。 特に、佐々木典士さんが。 以前テレビでお見掛けして、その暮らしぶりが見事で いいなぁ、あんなライフスタイル~惹かれる~と …
ご訪問ありがとうございます。 20代の頃、雑誌でお見かけして ずっと、心に残っていた女性。 熊倉正子さん。 私は、学生か、社会人になったばかりの頃。 なにげなく、雑誌のページに目が留まりました。 たぶん、ファッション関係の記事だったと思います。 熊…
時が流れるスピードが、加速していく。 効率的に物事を進めよう、とにかくこれを終わらせなければ。 毎日、同じことの繰り返し。 デジャブ? 時の流れの速さ、毎日の繰り返しの中で、 しあわせの感度が、鈍っていきます。 そんなときは、今、やっていること…